yururihappy’s diary

冷えたカラダから巡るカラダに。

【冷えの原因は〇〇だった!?】冷え性からサヨナラする方法

こんにちは。yururiです!

 

1年中冷えに悩まされている。

暑い日でも寒気がする・・・

疲れやすくていつもだるさを感じる・・・

こんな症状はありませんか?

症状が続くと気分も落ち込み、どんどん冷え、頭痛、めまい、胃腸の不良、不眠・・・

様々な症状を引き起こしてしまいます。

 

 

今回は、そんな冷え性さんに

「冷えの原因となる自律神経の乱れまで改善できる方法」

をお伝えします!

 

いつも手足が冷たくて身体がこわばっている。

暖かい季節でも寒気を感じることがあって、気分も落ち込み気味。

しっかり寝ているのにスッキリ起きられない。

 

「その冷えや疲れは自律神経の乱れが原因になっているかもしれません。」

 

いつも身体が冷えて疲れを感じやすくなっていると、心も身体も辛くなりますよね。

 

自律神経とは、

身体の働きを自動的に調整する神経の一部で、交感神経と副交感神経があります。

交感神経は身体を活発にし、副交感神経はリラックスし緩める働きをします。

この両方のバランスが大切!

自律神経が乱れると、様々な不調が起こってしますのです。

 

そんな辛い日々とサヨナラするために、

自律神経を整えて冷え改善を始めましょう!

 

私も手足の冷え、寒気、頭痛、めまい、便秘、疲れ、胃の不調、などいろいろな症状に悩まされてきました。

体調が良いと感じられる日がめったになくて、いつもどこかに不調を感じる・・・。

そんな毎日でした。

そこから日常の習慣を少し見直し規則正しい生活を意識てみたところ、

自律神経を整えられ、心と身体のバランスが取れるようになってきたのです。

朝からスッキリ目覚め、気持ちよく1日が始められるようになったり

冷えも緩和して明るく活動的に過ごせるようにもなります。

今までより、お出かけや趣味、いろいろなことに意欲がわいて

前向きに日々を送れるようになりました!

 

 

ちょっと意識するだけでできることなので、

ぜひこの方法を試してみてください。

「自律神経を整える方法」

① 朝起きたら朝日を浴びる。

光を感じると自律神経はリラックスモードから活動モードに切り替わります。

朝日を浴びることによって体内時計もリセット!

  



私は毎朝起きるとカーテンを開け、家中の窓を開けて新しい空気を入れるのが日課です。朝日を浴びて空気を入れ替えることでスッキリとした気分で1日を始められます。

 

② 朝食をとる。

朝食を食べていますか?朝ごはんにも自律神経を活動モードに切り替え、体内時計をリセットする働きがあります。体温を上げたり血をつくる胃腸の力を引き出してくれるので、冷え改善にもつながります。

朝ごはんを抜いてしまうと、エネルギー不足になって代謝も落ちてしまします。

体温も下がってしまうので、少しでも良いので食べるようにしましょう!

 

 

③首の後ろを温める。

首の筋肉の緊張をほぐし血流が促進すると、副交感神経が働いてリラックス状態になり自立神経のバランスを整える効果があります。

ホットタオルでゆっくり首の後ろを温めてみましょう。

じんわりと温かさが伝わり筋肉も心も緩んでいくのを感じることができます。



規則正しい生活を心掛ける。

ストレスを溜めないようにする。

なども自律神経を整えるためには大切なことです。

 

少しずつ生活を見直し、できることから始めてみましょう!

 

自律神経が整うことで、体調も整い活動的になれます。

身体と心は連動しているので、身体が元気になれば心も元気に前向きになります。

 

身体も心も整えて、軽やかに心地よく過ごしましょう!